top of page

福島県 土湯峠温泉郷 日本秘湯を守る会会員
幕川温泉 吉倉屋旅館
(まくがわおんせん よしくらやりょかん)
標高千三百㍍の秘湯
明治24年(1891年)創業
福島県磐梯吾妻国立公園 標高1300mに位置し、冬季間は豪雪のため半年間の季節営業をしている秘湯の宿です。
2つの源泉から引かれる温泉は泉質の違いを楽しむことができます。
原生林に囲まれた露天風呂は白い湯の花が沈殿する単純硫黄泉です。ヒノキ造の内湯は肌触りがやさしい無色の単純泉です。
春には宿の庭に水芭蕉が咲き、ブナや白樺の原生林が新緑を迎えます。夏は福島市内よりも10度ほど気温差があり涼しく過ごせます。秋には色鮮やかな紅葉を見せてくれます。
当館より徒歩25分の幕滝はトレッキングに最適です。ぜひ澄んだ空気に包まれ、自然の恵みを存分に体感してみて下さい。
何もない山奥の宿ですが、「それがいい」とおっしゃってくださるお客様の声を何よりもうれしく思います。
五代目 館主

幕川温泉吉倉屋旅館 露天風呂

幕川温泉 吉倉屋旅館【公式】

吉倉屋 露天風呂(女湯)

幕川温泉吉倉屋旅館 露天風呂
1/4
二つの源泉、二種類の泉質、
源泉かけ流しの秘湯の湯
ブナの原生林に佇む静かな宿
深山の幸、郷土の味

幕川温泉吉倉屋 外観

幕川温泉吉倉屋 新館 客室

幕川温泉吉倉屋 食事処

幕川温泉吉倉屋 外観
1/4

幕滝

吾妻小富士

原生林に囲まれた幕川温泉

幕滝
1/3
磐梯吾妻、幕滝、安達太良、
自然を体感
bottom of page